エステティックイシス

福島県会津若松市の顧問医師提携サロン。ドクターリセラを会津で唯一独占契約。美肌・光脱毛強化・ファスティング・ダイエットの実績多数・リンパ&経絡&アロママッサージ・腸活・ブライダル・発汗遠赤外線ドームのメニューを揃えております。

0242-23-1166 contact

⬜️日記ブログ

2024-03-11 20:37:00

エイブラハム⑦ 0063

皆さま

こんばんは

会津若松のエステサロン

エステティックイシスの山下です。

 

昨日は

いつもの4倍から5倍の文章を打ち込んで

でもー

アップされず消えてしまいました。

 

実は

前も一回あったんです。

 

 

なんでだろー

 

文章の量かなー

 

 

なので

やはり

少しずつアップしたいなと思いました。。。

 

 

 

 

 

Part1

エイブラハムとの出会い

イントロダクション

 

 

本書では、

本来の幸せな状態へ導く「宇宙の法則」と、

その実践的活用法についてお伝えしていきます。

この本には、

わたしが長年にわたってもっていた数々の疑問に対する明確な

答えが記されています。

皆さんにとっても、

これまでにない貴重な体験になると思います。

そして、

喜びに基づいたこのスピリチュアルの法則を

うまく活用すれば、

理想の人生を送りたいと願う人の力になれるでしょう。

これまでにも、

わたしと同じような疑問を抱いてきた人は多いと思います。

明快で機知に富んだエイブラハムの答えを聞けば、

長年にわたる多くの疑問の答えが見つかった

という深い満足感が得られるだけでなくい、

エスターやわたしと同じように、

人生に対して新たな意欲が湧いてくることでしょう。

そして、

新しく得た人生観をもとに、

実践的なプロセスを踏むと、

やりたいこと、

なりたい自分、

手に入れたいものを自ら創り出せる

ことに気づくでしょう。

物心ついたがついた頃から、

わたしの頭の中には、

ずっと人生に関して数々の疑問が

浮かんでいました。

人生の絶対的な真実を知りたいと

強く願っていましたが、

納得のいく答えは、

なかなか見つけられませんでした。

しかし、

エイブラハムがわたしたちの前に現れて、

強力な宇宙の「法則」、

さらにその概念と理論を具体的な形にする方法を

示してくれました。

そこで、

これまでの人生で出会ってきた書籍、

指導者、経験が、

エイブラハムとの出会いに

見事に繋がっていたことに気づいたのです。

あなたが本書を通じて、

エイブラハムの叡智を自分の目で

確かめる機会をもつことを、

とても嬉しく思っています。

それは、

エイブラハムの教えによって人生がどれだけ変わるか、

わたしたちは身をもって知っているからです。

そして、

皆さんが今までこの教えを受け取る

準備をしてきたからこそ

(わたしが準備してきたように)

いま、

本書を手にしているということも

知っています。

エイブラハムが教えてくれたシンプルかつ強力な

「法則」、

そしてその活用法を、

ぜひ本書の中で見つけてください。

あなたの人生の中に、

あなたが望むものすべてを

引き寄せられますように、

人生の中にある

望まないすべてを

手放せますように。

 

 

 

明日また。。。。

 

皆さまの幸せを祈って。。。。。

 

 

 

2024-03-10 17:34:00

今日の資料について

皆さま

ごめんなさい🙇‍♀️🙏

打った文が消えてしまいました。

 

 

ショック

2024-03-10 17:34:00

今日の資料について

皆さま

ごめんなさい🙇‍♀️🙏

打った文が消えてしまいました。

 

 

ショック

2024-03-09 20:52:00

エイブラハム⑥ 0062

皆さま

こんばんは!!!

会津若松のエステサロン

エステティックイシスの山下です。

 

 

いつも本当に有り難うございます。

 

 

今日もエイブラハム

開始致します。

 

よろしくお願いします。

 

 

今回の翻訳の方針で一番大きいのは、

英語で話すエイブラハムの楽しい感じを伝えるために、

思い切って、

「ですます」調にしたことです。

重々しく語るエイブラハムが好きな方には、

お叱りを受けるかもしれませんが、

友人が親しく話すような口調にしました。

ですから、

以前の本とは、

全然違うテイストになったと思います。

チャネリングの世界では、

もともとの意識は同じでも、

チャネリングする人の性格などによって、

内容や雰囲気が大きく違うそうですが、

翻訳にもそういうところがあります。

好き嫌いがあるかもしれませんが、

今までと違うバージョンのエイブラハムを

楽しんでいただけたらと思います。

いくつか本書で出てくる用語についても、

お話しておきましょう。

まず、

「Allow」という用語です。

わたしは、

この言葉を

「ありのまま受け入れる」

と翻訳しました。

「Allow」には、

「そのままゆるす」というニュアンスがあります。

「あるがままゆるす」という訳語も考えましたが、

日本語の

「ゆるす」には、

「許す」と「赦す」があり、

誤解を与えかねません。

この「Allow」という言葉には、

「そのままにする」「受け取る」「受け入れる」

という意味があります。

「許可を与える」という意味もあり、

日本語で一言にはなかなかしにくい言葉です。

以前の翻訳では、

「許可して、可能にする」

と訳されていました。

確かに、

「Allow」の中には、

その要素があると思います。

ですが、

わたしの感覚では、

それだと少し積極的すぎて、

本来の「Allow」の意味が伝わりにくくなると判断しました。

「やってくることを許可して、可能にする」よりも、

ただやってくるものを「そのまま受け取る、受け入れる」

という言葉に変えたほうがしっくりくると感じました。

エイブラハムの他の講演やセミナープログラムを相当聴いていますが、

「Allow」は、

「引き寄せられてきたものをただ受け取る」

という感覚だと判断しました。

そこで、

訳語は、

「ありのまま受け入れる」としました。

本書でいくつか、

「Allow」を

「ゆるす」「受け取る」という言葉にもしましたが、

基本は「ありのまま受け入れる」

という訳語を採用しました。

引き寄せというと、

積極的につかんでいくイメージがあるかもしれませんが、

エイブラハムの引き寄せは、

そうではないようです。

自分の欲しいものがやってくるのを

「そのまま受け取る」というニュアンスがあると思います。

別の視点から言えば、

努力してがんばらないとも言えます。

このあたりは、

わたしのYouTubeその他でしっかり解説をしているので、

興味があったら見てください。

また、「Segment」という言葉に関しても、

編集者、

通訳者などと、

いろいろデスカッションしました。

これは、

以前の翻訳では、

「節目」という言葉を使われていましたが、

わたしは、

場面という言葉のほうが、

ふさわしいと考えました。

ふさわしいとは、

人生の節目という使い方がされるように、

大きな出来事を指します。

車に乗り込んだり、

人と出会う時は、

節目よりも場面の方が理解しやすいと判断しました。

それ以外にも、

わたしの語感で、

読みやすくなるように、

もとのわかりにくい英語を理解しやすくしていきました。

本書は、

超訳バージョンではないので、

あくまで原文に忠実に翻訳していますが、

ところどころ、

読みやすくアレンジを加えたことを最初におことわりしておきます。

また、

本文中、

わたしの判断で特に大切だと思う行は、

太字にさせていただきました。

あわせてご理解いただけると嬉しいです。

それ以外にも、

たくさん心を砕いて、

毒の皆さんの理解が進むように、

翻訳作業を進めました。

エイブラハムのメッセージが、

あなたにダイレクトに響くことを願っています。

さあ、

前置きはこれくらいにして、

エイブラハムの世界を楽しんでください。

 

 

 

 

皆さま

 

明日よりいよいよエイブラハムです。

 

本田健さんの本屋は、

きっと読みやすく理解しやすく出来ていると思います。

 

 

英語を日本語に翻訳するのは難しいと想像します。

まして、

エイブラハムは宇宙の存在。

宇宙→英語→日本語

 

確かに

翻訳に気をつかったことでしょう。

 

 

愛溢れる宇宙の存在

エイブラハム

 

明日お楽しみに!

 

皆さまと幸福へ。。。

 

2024-03-08 14:58:00

エイブラハム⑤ 0061

皆さま

こんにちは

 

 

エステティックイシスの山下です。

 

 

今日も昨日の続きを始めたいと思います。

 

皆さまの幸せの始まり始まり。。。。。

 

 

 

 

 結局、

この本の翻訳には、

自分の本を書く3倍の労力がかかりましたが、

やりがいのあるプロジェクトになりました。

何苦労したのかは、

後ほどお話しますが、

後ほどお話しますが、

読者の皆さんの理解が進むように

あらゆる方面から、

何度も訳語を検証しました。

この本を最高のものにするために、

エイブラハムの英語の膨大なプログラムを聴き込んだり、

英語のニュアンスを的確な日本語にするために、

たくさんの人に相談しました。

エイブラハムの英語は、

ネイティブの人たちにとっても難解な箇所があり、

上手に翻訳されないと

意味がつかめません。

英語を母国語にしているアメリカ人でも意見が違うくらい、

理解しづらい部分があるのです。

時には、

1つの単語を巡って、

アメリカ人のスタッフ、

編集者とともに何時間もディスカッションしました。

その時間は、

とても楽しいものでした。

 

途中、

苦労もありましたが、

最終的に、

素晴らしいものに仕上がった

皆さんに、

新訳を届けることができて、

嬉しくて感じろと同時に、

ホッとしています。

 

今回の新訳でいくつかお伝えしたいことがあります。

本書をお読みいただくエイブラハムファンの方にとっては、

エイブラハムの話の雰囲気や内容がまったく違って感じられると思います。

英語のエイブラハムは、

とても気さくでお茶目で、

誰にでも対等な感じで接してくれます。

英語が理解できる方は、

YouTubeで見ていただけるとわかりますが、

すごく親しみやすいキャラクターだと言えるでしょう。

でも、

日本語では、

翻訳のスタイルが、

「である」調だったために、

少し上から目線の印象があったと思います。

ちょっと説教好きな昭和のおじさんのイメージでしょうか(笑)

 

 

 

今日はここまで。。。。。

明日は多めにアップしたいなー!!!

 

ではでは。。。。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

Today