⬜️日記ブログ
エイブラハム③④ 095
皆様
こんにちは
🥰🥰🥰
いつもご覧頂きまして誠に有難うございます
m(_ _)m
今日も
我らがエイブラハム
開始したいと思います🤗
Part2
引き寄せの法則
P106
医療への関心が、かえって病気を増やしてる?
ジェリー
近頃、
さまざまな手術の様子がテレビで
放映されています。
これによって、
1人あたりの手術の回数が
増えてしまうようなことは、
あるのでしょうか?
つまり、
テレビで医療現場を見ていると、
自動的にその波動と一致してくることは
あるのでしょうか?
エイブラハム
⚫️何かに意識を向けていると、
それを引き寄せる可能性は高くなります。⚫️
(⚫️と⚫️の間の文は本書で太字で書かれている文章です。)
手術の様子が細かく映し出されると、
そこに意識を向けるので、
引き寄せる可能性も高くなるでしょう。
それを見ているときに
ネガティブな感情が湧いてくれば、
ネガティブな引き寄せが
起きているというサインです。
もちろん、
すぐに病気が引き寄せられる
わけではありません。
病気のことを考えてネガティブな
感情が起こり、
結果として病気になる。
という関連性に気付かないことが
多いのです。
しかし、
こういったことは、
完全に繋がっています。
どんなものでも、
意識を向けていれば、
それが自分のもとに引き寄せられます。
幸い、
時間というクッションがあるおかげで、
考えていることが瞬時に現実に
なるわけではありません。
思考の方向を確かめて
(感情を使って)l、
ネガティブな感情が起きていると
気づいたら、
いつでも思考の方向を変えることができます。
病気に関する情報を事細かに
流し続けることは、
世の中に病気が増えることと
大いに関係しています。
病気になる可能性可能性について、
これでもかと差出される
気が滅入るような統計を常に目にしていれば、
その人の
「引き寄せの原点」
に影響が出てくるのは
避けられないでしょう。
その代わりに、
実現したいものに目を向ける
方法を見つけましょう。
どんなものでも、
常に目を向けていれば、
それを引き寄せことになるからです。
病気のことを考え、
病気のことを心配すればするほど、
病気を引き寄せてしまうのです。
いかがでしょうか?
目から鱗ではないでしょうか!?
何にフォーカスするか、
思考をどこに持っていくか、
常にポジティブなものを見る感じる習慣、
それを身につけていきます!
と思いました。
一緒に是非トライして、
引き寄せの達人になりましょう。。。
皆様のhappyを祈って!
🥰🥰🥰